カウンセリング

繊細な心

こんにちは。 東洋経済オンラインにしばしば掲載される『こころのナース夜野さん』が好きです。 すぐに「キレる」心の背景には「自分が蔑ろにされる」ことが引き金になっているという物語が載っておりました。 かつて自分の近くにいた […]

続きを読む
カウンセリング
解釈の世界に

こんにちは。 ナラティブ・アプローチという支援方法があります。大雑把に言えば相手の語る「物語(narrative)」を通して解決法を見出していくものです。 ナラティブ・アプローチにおいてクライエントの言葉に耳を傾けるのは […]

続きを読む
カウンセリング
カウンセリングを受けようか迷っている方へ(二)

こんばんは。 地域の方にカウンセリングと聞いて何を想像しますかと聞いてみると、医療機関での治療的なカウンセリングを思い浮かべると返答する方が圧倒的に多いです。 誰かに相談してみたい、話してみたいと思っても、カウンセリング […]

続きを読む
内向的な人

こんにちは。 自分は内向的な人間です。 10代から20代にかけて、自分の性質は周囲とは異なると自覚し始めました。 それなりに周りに合わせるので気付かれることもあまりないのですが、周囲の刺激を敏感に感じるので大勢の中で過ご […]

続きを読む
カウンセリング
心を静めるルーティン

こんばんは。 ルーティンという言葉が数年前に流行りました。 1 きまりきった手続きや手順、動作など。また、日常の仕事。日課。 2 コンピューターで、プログラム中のひとまとまりの機能をもつ命令群。 出典:デジタル大辞泉(小 […]

続きを読む
カウンセリング
感情の伝染

こんにちは。 感情は伝染すると聞いて、なんとなくわかると思う方もいるかもしれません。(「わからない」という方もいるかもしれませんが) 他者が発する特定の感情を知覚することで自分も同じ経験をした気分になる現象を「情動感染( […]

続きを読む
カウンセリング
誰だって

こんばんは。 誰だって不調に陥ることがあります。 さまざまなその人の置かれた状況、何かが起きた時、いろんな事情が複雑に絡み合って時に均衡は崩れてしまうことがあります。 誰だって状況から影響は受けてしまいます。だから心の健 […]

続きを読む
カウンセリング
相手にとって

こんにちは。 ツイッターは「(見ていて)気づいたら時間が経っている」ため見過ぎは時間管理上、また個々の感情の発散も多い世界なので精神衛生上の注意が必要と認識しております。 それでも貴重な情報やきらりと光る言葉に出会える場 […]

続きを読む
カウンセリング
スポーツに見る心理的安全

こんにちは。 ちょっと前の記事で心理的安全に言及しました。 しばしば見るスポーツ系のサイトのNumberにてちょうど内容が載っているのを見つけました。ブラインドサッカー日本代表などでメンタルアドバイザーを務める、精神科医 […]

続きを読む
カウンセリング
心理的な安全

こんにちは。 当たり前ですが安全は大事です。 マズローの五段階欲求説というものがあり、順位の高い欲求が満たされると、次の欲求が出てくるというような考え方です。 1、生理的欲求   生きていく基本に対する欲求(衣食住など) […]

続きを読む