2022年8月3日
こんにちは。 動画サイトでよく見かける本要約の動画は投稿者によって頻繁に更新されているので今日はどんな本を紹介されているのかなと見にいくのが楽しみの一つです。 そしてこれはなかなか面白いと思ったのが以下の動画です。 個人 […]
2022年8月2日
こんにちは。 昨日は日没が近づくにつれて肌寒いくらいになっていきました。 今朝は雨から曇りへ、曇りから晴れへと尻上がりに天気が良くなってきました。 当然のように一転して三十度越えの暑さへ・・・。 曇り空から雲が晴れて真っ […]
2022年8月1日
こんにちは。 今日は八戸市は朝から雨です。今朝は雨の音で目が覚めました。 7月の最後の一週間は晴れた日が多かったのですが全体的に雨が多かったように思います。そのため晴れが続いて個人的には心地よく気分も晴れやかに感じており […]
2022年7月31日
こんにちは。 個人的な話ですが一日のうち、考える時間(特に振り返り)は持つようにしております。考える時間でもあり考える余裕を持つようにという意味でもあります。 考える時間を持たなくても勿論、明日はやってくるのですがどんな […]
2022年7月29日
こんにちは。 このようなツイッター投稿を見て励まされました。 個人事業の立ち上げ、また組織の中の仕事にしても何かの企画等で成果を上げるには孤独に積み上げる考え抜く作業が不可欠です。過去の自分にとっても今の自分にとっても共 […]
2022年7月28日
こんにちは。 プロの写真家はたくさんシャッターを押してその多数の写真の中から良いものを選別すると聞いたことがあります。選別過程も同じように大事だと。 アイディアも同じかもしれません。 凡人は「1案だけ」出そうとする。(略 […]
2022年7月27日
心が疲れやすい人は「疲れた」と言い、 心が疲れない人は「お疲れさま」と言う。 (略)脳に入ってきた情報は、A10神経群を通じて、「この情報はいいな」「この情報は嫌な感じ」と感情のレッテルを貼られます。ここで否定的なレッテ […]
2022年7月26日
こんにちは。 今回は当事業所のカウンセリングについて触れさせていただきます。 みなさんはカウンセリングと聞いてどんな印象を持っておりますか。またどんな方が利用されると思いますか。 昨今は心理的なケアの需要が高まっている時 […]
2022年7月25日
こんにちは。 こちらのフェルミ漫画大学はよく見るサイトの一つです。軽妙な掛け合いの下に内容をわかりやすく説明されていて面白く、また動画時間も適度で見ていて疲れることもありません。よくぞここまで要約しているものだと感心しま […]
2022年7月24日
こんにちは。 今日は久しぶりの晴れ間です。 この間はずっと雨の匂いばかりでしたが陽が出ている時の空気を久しぶりに味わいました。 市内某所でウォーキングした写真です。微かに蝉が鳴いておりました。 ウォーキング程度でも体を動 […]