雨の日への認知
こんにちは。
今日は八戸市は朝から雨です。今朝は雨の音で目が覚めました。
7月の最後の一週間は晴れた日が多かったのですが全体的に雨が多かったように思います。そのため晴れが続いて個人的には心地よく気分も晴れやかに感じておりました。
そして今朝の雨、天気予報を見たらしばらくは雨続きなようです。
何か雨が続くと嫌だな・・・と思いかけたのですが、こういう仕事(カウンセリング)をしておりますから、ここは一つ違う見方もしてみようじゃないかと思いました。
今日の雨の良さ、それはとにかく涼しいということ。昨日までは、特に昨日はとても暑く室内は三十二度を超えていたと思います。今は二十五度くらいと七度もの開きがあります。エアコンを使わずに済んで電気代もかからない、暑くて息苦しいと思うくらいだったのが心地よく暗いの体感です。
また、雨と関係があるかわかりませんが風もまずまず吹いていて窓を前回にすると扇風機を回しているのと変わらないくらいです。
全国的には猛暑で北海道と北東北以外はどこも三十度越えのようです。
きっと目を閉じれば避暑地です。そんなわけで少なくとも自分は雨に救われていたのかもしれないと思いました。
ものは見ようであり、程度が過ぎなければが決して悪いことばかりではないです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 当事業所2025年1月17日自分との戦いが一番辛い
- 普段使いのカウンセリング2025年1月16日何気ない言葉
- 支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年1月15日何とでも立ち返るべき基本
- 普段使いのカウンセリング2025年1月14日伏線回収