支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)
本音の聞ける時間

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 本音と建前。良いか、悪いかはともかくとして、日本人らしいやり取り。 はっきり言って欲しい時もあるけれどはっきり言って欲 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
成否以上の価値

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 最近になって知った言葉。 すこぶる同感。すこぶる同意。 失敗を経なければ気付かないことがある。失敗を経なければ磨かれな […]

続きを読む
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)
指示を出す勇気

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 管理職、という訳ではないけれど、係長という役職に就いた時は緊張しました。 中でも、「人に指示を出す」のは、勇気が要りま […]

続きを読む
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)
リーダーの言葉

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 沈没船ジョーク。おそらく、聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。 最新版はこんな内容です。 世界各国の人々が乗 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
言葉にしきれない感覚

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 今日は、無事にカウンセリング室の駐車場の雪はきも完了しました。どこもかしこも、除雪の雪が積もり、高い雪の壁ができており […]

続きを読む
雑談
どうにもならないことへの対処

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 昨日の記事で大雪について投稿しました。しかし、今日の昼過ぎまでの大雪が本番でした...。 昨日の夜、カウンセリング室か […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
何もしていないことは有意義

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 三連休明けの八戸は大雪で、朝から、雪はきで大忙しでした。その後、さらに、カウンセリング室の駐車場の雪はきで、まあまあの […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
日曜日の夜に負けるな

こんばんは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 日曜日の憂うつ 今日は三連休の最後です。昨日、支援者の休日と題して、オンとオフの切り替えについて触れました。 今日も、 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
支援者の休日の過ごし方

こんばんは。支援者のミカタ・カウンセリング 中田雅也です。 今日は三連休の真ん中です。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 折角の休みなので、仕事のことは忘れたいという方はきっと多いでしょう。また、連休中に研修を受けていま […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
心の猫背

気がついたら、猫背になっていて、肩が凝って首や背中が苦しくなることがあります。
心だって、ついつい悪い姿勢になっていて、気がついたら心が苦しくなることがあるかもしれません。
対話をしていく中で、どのような癖が凝りとなっているのか、どんな時にそれが起こりやすいのかに気がついていくことでしょう。

続きを読む