普段使いのカウンセリング
忙しい自分に酔っていた時の話

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 過労死しそうなくらいに働いていた時があります。 なぜ、そこまでするのかって? 僕の場合、めちゃくちゃ働くことで、仕事を […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
「閉じる」と「開く」

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 集中している時。それは、基本的には一点だけを見つめている時。 例えば、文字を読む、話を聞く、物を作る、対象物に神経を注 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
最初の目標

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 新年度に入って、今日は初めての金曜日です。 日勤帯勤務の方であれば、おそらくは明日、明後日はお休みの方が多いのではない […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
本当の一番目

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 僕はかつて仕事中毒、いわゆるワーカホリックだったことがあります。 こちら(Smartlog)に説明が載っておりますが、 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
自分を高めるために

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 ちょっとした日常の話です。 目の端に映る、部屋の床が妙に気になりました。物は多くない方なので、散らかっているという訳で […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
まずは防御から

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 以下のSNS投稿は、表示数が多いので、気に留めた方が多いと思われます。 かく言う僕も、その口です。 僕も三十代後半まで […]

続きを読む
雑談
新参者の新鮮な視点

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 朝夕はまだ寒くても、日中は暖かく、春なのだと思わされます。 カウンセリング室の駐車場に、あれほど積もった雪の塊も、今日 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
止まり木

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 週5日勤務して、職場に8時間以上いれば、同僚とはかなり長い時間を共にすることになります。 場合によっては家族以上に時間 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
大人だって泣くんだよ

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 大人になった自分。 そんな題名で、子供の頃に作文を書いたような記憶があります。 子供の想像力で描く自分の将来像は高が知 […]

続きを読む
雑談
美味しいを伝える最善の方法

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 昨晩の話ですが、夕食がとても美味しく、満足しました。 料理の選定、料理の出来、僕の気分や体調や空腹具合と、いろんな要素 […]

続きを読む