2024年8月9日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 何度も記事で触れている話題ですが、大事な事なので何度も伝えたくなることがあります。 […]
2024年8月8日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 個人事業主になって思うこと。 口うるさい上司等は、貴重だったということ。 当時は快 […]
2024年8月7日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 こちらの投稿について、敢えて紹介文に「フィクションです」とあるので、フィクション題 […]
2024年8月6日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 自分が管理職だった時を振り返ると、正直、後悔ばかりがあります。 「あの時、もっと◯ […]
2024年8月5日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 支援には距離感が大事です。 援助職は、援助職の知見の故に、クライエントのニード(支 […]
2024年8月3日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 (前編からの続き) 誰かを責める意図はありませんが、皆さんは就活の面接で、まったく […]
2024年8月2日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 40代になって、半ば確信的に思う事があります。 所属機関に無理に適応したり、または […]
2024年8月1日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 ハッとしたこと。 ・・・そうかもしれない、と思いました。 勤めていた時僕にとっては […]
2024年7月30日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 このアルミンの台詞は、いろいろなことに応用できます。 医療の業界でも、援助の世界で […]
2024年7月28日
こんにちは。援助職のためのカウンセリングの結い心理相談室です。 数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。 「これ良いね」と思ったSNS投稿。若い援助職に是非、見ていただきたい。 「こうする […]