雑談

雑談
掃除で磨かれるものは

こんにちは。 僕はミニマリスト志向です。 そのため、そもそも物が少ないので片付けは簡単に出来ます。 しかし、その分の弊害もあって、見た目が片付いているから大丈夫と思いがちなのですが、意外と埃と汚れが溜まっていることがしば […]

続きを読む
雑談
自分で悟ることが大事

こんにちは。 若かりし日、指導の場面で『○○しなさい』と頭ごなしに言われるのが嫌いでした。 理由は、なぜ今のやり方を変える必要があるのか、なぜ今のやり方で上手くいかないのかについて、納得できていないからです。 頑固と言え […]

続きを読む
雑談
ビジネスケアラー

こんにちは。 ここ数年、『ヤングケアラー』という言葉が知られるようになりました。 病気や障がいのある家族・親族の介護・面倒に非常に忙しくしていて、本来受けるべき教育を受けられなかったり、同世代との人間関係を満足に構築出来 […]

続きを読む
雑談
思考し、追求し、表現する

こんにちは。 今日の高校野球では神奈川県の慶應高校が出場しました。 この野球部は他と異なる方針を持っております。「髪型自由」「長時間練習なし」といったものです。印象ですが、甲子園に出場するような、特に常連校と言われる学校 […]

続きを読む
雑談
本当の充足感は広告では得られない

こんにちは。 僕が子どもの頃、学級の中で、多機能の筆箱を持っている子がいて、悠々と使っている様を見て、とても羨ましくなったことを覚えております。 『友達が持っているのを見て、自分も欲しくなる。』とは、子どもの世界の定番で […]

続きを読む
雑談
幸せとは

こんにちは。 The Top Five Regrets of the Dying(死ぬ瞬間の5つの後悔)の残り二つに触れて、僕の思うことを書かせていただきます。 4. もっと友達を大切にすればよかったI wish I h […]

続きを読む
雑談
学校の裏山

こんばんは。 今日は「学校の裏山」という題でお話しします。 漫画「ドラえもん」の中に、「学校の裏山」という場所が登場します。 細かい話は忘れましたが、主人公ののび太君が時々、裏山で考え事をしたり、ぼーっとして過ごす場面が […]

続きを読む
雑談
語る内容がその人の位置を語る

こんにちは。 人さまの投稿ですが貼らせていただきます。 何だかいろいろな連想が始まりそうな、そそられる内容です。 人は、誰かのせいにしたがるものかもしれない、と思いました。 僕はどちらかというと「自分のせい」「時のせい」 […]

続きを読む
雑談
死ぬ瞬間の5つの後悔(二)

こんにちは。 以前このような記事を書きました。 The Top Five Regrets of the Dying(死ぬ瞬間の5つの後悔)の一つ目にしか触れていなかったので、今回は残り四つの内、二つに触れて、僕の思うこと […]

続きを読む
雑談
うちの花だって

こんにちは。 生きる環境と生き方を変えてみたら 今まで見向きもしなかった 景色や花を愛でる気持ちが湧いてきました。 この木々が綺麗。 この山は美しい。 この鮮やかな花は何だろう。 空って気持ちいい。 自然は賑やかで楽しい […]

続きを読む