雑談
よき眠りを

こんばんは。 ワールドカップも残り数試合。寝不足の方もぼちぼち改善しているでしょうか。 特殊に睡眠時間が短い体質ではない限り、七時間前後を費やすのが睡眠。一日の三分の一にも相当します。 個人的には寝る前の「入り」が大事と […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
目の奥の情報

こんにちは。 クライエントが語る内容、「上手く話せているかどうか」と口にしながらも絞るように話す内容があります。 話す方は懸命です。だからこそクライエントの見えている世界に最大限の関心と敬意を払って聞きます。 ある出来事 […]

続きを読む
雑談
明暗を分けるもの

こんにちは。 サッカー日本代表は惜しくもPK戦で涙を飲み、ベスト16でW杯を終えました。 PKは見ている方も緊張しますが、蹴る方も相当に緊張することでしょう。 イタリアのロベルト・バッジオという名選手がこう言いました。 […]

続きを読む
雑談
雪の降る街を

こんばんは。 同じ県内でも八戸市は青空で陽も差す晴天。しかしとても寒く日中の最低気温は三度か四度。 十時頃に撮った写真なのですが、その段階でも溶けずに残っている辺りからして気温が上がっていないのがわかります。晴れているけ […]

続きを読む
雑談

こんばんは。 昨日か一昨日も雪がちらついていたと思います。 そして今日は一時的に吹雪様の降雪でした。積もるほどではありませんが市内の場所によっては雪景色のようです。 青森の有宅と山形の住宅の違いが少しあって、青森は部屋の […]

続きを読む
雑談
役割

こんばんは。 部署の管理(マネジメント)をしていた事があります。 管理(マネジメント)の仕事は理屈を教わったからと言って即実践できるわけではありません。個人や集団の動かし方、信頼関係の構築、コーチング、意思疎通力、それら […]

続きを読む
雑談
イメージの力

こんにちは。 朝起きたら、すごいことになっておりました。ワールドカップが。 ドイツ戦もそうでしたがスペイン戦も本当に勝つとは正直思いませんでした。 ただ、ずっと気になっていた事があります。長友佑都選手の以下の言葉です。 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
しどろもどろ

こんにちは。 誰でも、あわあわする時はあります。 「あわあわする」とは慌てている、余裕がない、取り乱しているといった様子を表した言葉です。 取り乱す、しどろもどろ、うろたえる。 何かの事が起きて、それを感受して、刺激が過 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
恐々の背景

こんにちは。 初めての方とのカウンセリングで頻出の言葉があります。 「こんなことを話して良いのか」「誰にも相談できなくて」 こういった言葉が出る背景にはその人のこれまでの人生経験において、打ち明けた相談を蔑ろにされた、あ […]

続きを読む
雑談
コーヒーの木の教訓

こんばんは。 数週間前に「コーヒーの木」というのを買って玄関に飾っておきました。 しかし、うっかりそのままにして水やりを怠ってしまいました。 気がついたら、全ての葉が45度下に垂れ下がってうつむくどころではない、しなれ具 […]

続きを読む