当事業所

学び
ストレス評価

こんにちは。 本日はHolmes & Rahe(ホームズとレイ)の社会的再適応評価尺度(1967)と出来事のストレス評価(夏目 誠 2008)について触れていきます。 Holmes & Rahe(ホームズ […]

続きを読む
学び
頭の中のひとりごと

こんにちは。 東洋経済オンラインに『「ネガティブ思考な人」が実は有能で賢い納得理由 「脳のクセ」にうまく対処し、行動を変える方法』という面白い記事が載っておりました。 元は、上記の題名と同じ名前の図書を紹介しております。 […]

続きを読む
学び
目の付け所

こんばんは。 テレビをあまり見ない割に動画はよく見ます。 大概は仕事の合間の気分休めだったり、学習だったり、教材の種になりそうなものを探します。 今回はこちらの動画に思わず見入ってしまいました。 個人的に感心した箇所 ー […]

続きを読む
好きなこと
見直したもの

こんにちは。 最近、徒然草を読むようになりました。 あの「徒然草」です。高校の古典の教科書に載っていたやつです。 ちなみに高校の頃は古典の文法がさっぱりわからず、こんなの勉強しても自分の人生に何の意味もないとまで思ったこ […]

続きを読む
当事業所
あなたの地域の普段使いのカウンセリング

こんにちは。 かなり前の記事ですがこちら(Yahoo!知恵袋)に『八戸市のカウンセリングルームを探しています (心療内科や精神科の所で診察をしてほしいわけではありません)』という相談がありました。 おそらく「悩み相談」の […]

続きを読む
好きなこと
真冬のキャンプ(動画)

こんにちは。 最近、ついつい見てしまう動画あります。 それはソロキャンプ。それも真冬のキャンプです。 何年も前からソロキャンプが人気があるのは知っておりましたが、なぜかここ数ヶ月、自分もはまりました。 とは言っても、自分 […]

続きを読む
自分のこと
耳鳴りが続いた時の話

耳鳴りが続いた時の話。自分の生活習慣をしっかり振り返った方がいいなと思って、自己分析と生活習慣を改善したらいつの間にか治っておりました。

続きを読む
カウンセリング
話を聞く場

こんばんは。 自己紹介のページでも書いてありますが、僕の前職は医療機関でソーシャルワーカーという医療分野の福祉の相談を担当しておりました。 福祉というと取っ付きにくい印象がありますが、医療機関にかかる患者さんの「生活」に […]

続きを読む
当事業所
あなたの街のカウンセラー

こんにちは。 昔々、研修というと座学が多かったと思います。見ようによっては上位下達のように唯一無二の正解を教えるかのように思えました。 ここ十年来、研修というと座学で基礎理論的なものをほどほどに教えつつ、あとは演習形式で […]

続きを読む
学び
真髄

こんにちは。 岡本太郎の「自分の中に毒を持て」の本は買って読んだことがありませんが紹介しているYouTube動画は何度も読みました。 自分の固定観念や常識を打ち破るという意味では目から鱗の内容です。 また、この本を読んだ […]

続きを読む