雑談

雑談
質実剛健な手袋

こんにちは。 ここ数日、急激に冷えてきました。 日が暮れてから車に乗った所、微かに窓が凍りかけておりました。結露した窓を拭ったら、そのまま凍る始末で十二月並みの寒さという予報の通りでした。 使い込んだ手袋が寿命を迎え、さ […]

続きを読む
雑談
ちょすな

はて、何の意味なのかと思うかも知れません。 僕は、「ちょすな」を、自分が生まれた地域以外で聞くと嬉しくなります。 「ちょすな」を紹介したSNS投稿がたくさん見られたそうな。 僕は山形県の庄内地方の出身で、庄内弁でも「ちょ […]

続きを読む
雑談
緩く、頭の体操を

子どもが喜びそうな、駄菓子。 金額は百万円でも、実際の購入金額は百数十円でした。 ちょっと遊び心が湧き、買ってみました。 もし、これを、お祝いとしてあげたら、どんな反応が返ってくるかな。 百万円をあげると言って、これを渡 […]

続きを読む
雑談
落ち葉と言えば

よく行くコンビニの駐車場で、たくさんの紅葉した落ち葉を見かけました。それを見て、もうこんな時期だったかなと季節を感じました。 二十四節気という、太陰太陽暦で季節を正しく示す点がありまして、今は『霜降(そうこう)』という時 […]

続きを読む
雑談
目標はあっても、なくても良い

「何をやりたいの」 「何になりたいの」 「目標を持ちましょう」 直接的に言われたことはありませんが、10代の頃は、婉曲的に、遠回しにこういったことをさかんに周囲から、大人から問われていたのだと思います。 もちろん、当時は […]

続きを読む
雑談
居心地という不思議

たまにしか行かない古い喫茶店があります。 たまにしか行かない理由は、深く、余韻も含めて味わいたいから。 好きなものに対する接し方は人それぞれだと思います。僕の場合は、たくさん触れる場合と、少ない頻度で丁重に愛でるようにす […]

続きを読む
雑談
人とは違う道を行く意味

映画「耳をすませば」の中の台詞。  よし、雫。自分の信じる通り、やってごらん。でもな、人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ。何が起きても誰のせいにもできないからね。 映画ひとっとび 皆と同じ道を行き、大勢が歩む […]

続きを読む
雑談
暖の取り始め

暑く、長い夏が終わり 急に秋がやってきたかのようなこの頃。 八戸の秋は、北国だけあって涼しい。 涼しいとは、控え目な表現。 実際は、朝夕は寒い。 どのくらい寒いかというと エアコンの暖房または灯油暖房が必要なほど。 日中 […]

続きを読む
雑談
ただ居るだけで

昔、とてもお世話になった不動産屋がありました。 転居に伴い、自宅を売却するに当たって、親切に対応してくれました。自宅の売却など初めてで、分からないことだらけで、期限もあり、本当に売れるのか焦ってもおりました。 何とかなる […]

続きを読む
雑談
体技心を整える

こんばんは。 昨日、アジア大会サッカーを生中継で見ました。 いろいろ物議を醸しておりますが、僕の率直な感想は、このように身体能力に物を言わせて、激しい身体衝突をしてくる相手に日本サッカーは勝ち切れるようになったのだなと、 […]

続きを読む