支援者の支援

支援者のセルフケア
偶には空っぽに

昔、放送していたドラゴンボールZの始まりの歌の中に 『頭、空っぽの方が、夢詰め込める』 というのがありました。これは、あながち否定できない言葉だと思います。 大量に情報が溢れる今、現代人が1日に触れる情報量は江戸時代の一 […]

続きを読む
学び
決断の実践知

昨日の記事でも引用した方の、別の投稿内容がとても大事なことに触れていて目が留まりました。 この方は、就労支援をしている支援員としての意見を述べております。 そして、この内容は、すべての人にと言っても良いくらいに当てはまる […]

続きを読む
支援者のセルフケア
眠りから始まる一日

一日の始まりをいつからと捉えるか。 日付の変わる0時と言ってしまえばその通り。 僕にとっては、朝起きてからが一日の始まり。 良くも悪くも、寝起きの調子に気分は大きく影響を受けます。 まだ眠いはまだ良いにしても 「体がだる […]

続きを読む
支援者のセルフケア
徹底的に味方

一歩、仕事という戦場に出れば 周囲から直接的に、間接的に、さまざまな要求を突きつけられる。 自分自身に対しても もっとこうすれば、何故こう出来なかったのかと突きつける。 真剣であるほどに自分を追い詰めがち。 しかし、よく […]

続きを読む
支援者のメンタリティ
何によって自分を支えようとしていたか

自分は自分、他人の期待に応えるために存在するのではない。 以前も取り上げたゲシュタルトの祈り。 どのくらい、他人の期待に必死になって応えようとしている自分がいるのか。 まず、そこに少しずつ気付くことが大事です。 僕はかつ […]

続きを読む
支援者のセルフケア
心が乱れる時は

以前見た映画で以下のような一場面がありました。 琴の師が、弟子に指導をする場面です。 弟子が琴を奏でます。 一見して、淀みなく、巧みに琴線を引きます。 しかし、師は、弟子に言います。 『今日はいつもと音が違いますね。音が […]

続きを読む
支援者のメンタリティ
支える上での構え

人は、自らが誰かを助ける支援者たり得る。 人は、自らが誰かに支えられる立場にもなる。 他者の痛みや苦労がわかるほど、真剣に他者の力になりたいと思う。 最大限に力を尽くしたいと思う。 しかし、何事にも限界がある。 助けるに […]

続きを読む
支援者のセルフケア
腰痛とストレス

腰痛に悩んでいらっしゃる方は多いと思います。 腰痛が多いとされる職業の方もいらっしゃることでしょう。 僕が初めて腰痛を経験したのは十代後半でした。 運動中で、いわゆるぎっくり腰です。 腰痛は実に苦しいです。 単純に痛いと […]

続きを読む
マネジメント、リーダシップ
管理職の孤独

とても共感したSNS投稿。 管理職は孤独だ。「マネジメントのやり方はこれで良いのか?」1年目はガムシャラに走っていたら終わってて、仕事の流れが分かってきた2年目で不安に襲われた。メンバーから直接ダメ出しされることも滅多に […]

続きを読む
当事業所
支援者を支えるための支援

こんにちは。 このブログでの話題は出来る限りに重くならないようにと思っております。 ただ書きたい内容からどうしても重い印象を持たれる覚悟をしなければならないこともあります。 今回がそうです。 上記は人様の投稿ですが、触れ […]

続きを読む