雰囲気の効果
こんにちは。
階上町にある薪ストーブ店「野原」さんの二階にあるカフェをしばしば利用させていただいております。
この時期なので薪ストーブも稼働しており、暖かく心地よいです。
手前味噌で恐縮ですが、思わず動画に撮ってしまいました。
勿論、薪ストーブだけではなく他もとても綺麗です。


注文すれば好きなだけ使って良い場で、Wi-Fiも繋がっており、カフェとコワーキングスペースの中間のような空間です。
静かめにBGMもかかっており、パソコンで作業をしていると一時間くらいはあっという間に過ぎて、「あれ、もうこんな時間」と思うほど。
良い環境にいると時間も忘れて集中できるし、帰る時も実に気分が良いです。
雰囲気から受ける影響は侮れません。
以前に以下の記事で、人は環境から影響を受けることを書かせていただきました。
人がより多くを過ごす場は、その人にとって気分良く過ごせる場であってほしいですね。
自宅であっても、仕事場であっても。
また、息抜きなどで外出する場であったとしても。
魚も、綺麗な水の中ではきっと健康でいられることでしょう。
人だったら、尚更です。
雰囲気の効果を高める工夫を、今まで以上に考えても良いのだと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件