普段使いのカウンセリング
その怒り、至極ごもっとも

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 人が怒るからには、それなりの理由があると思います。 その人が大事にしていることが、踏みにじられたから、その人も傷付いて […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
休日の足し算と引き算

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 SNSでは定番の「電車ガラガラ」のタグが登場しました。 つまり、休日。そう、ゴールデンウィークです。 長ければ十連休だ […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
あなたの中にあるレシピ

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 ある漫画家さんのSNS投稿。 さらっと書いてあるけど、有料にしても良い位に示唆に富んでいると思いました。 漫画に限らず […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
あなたに最適の世界がある

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 みにくいアヒルの子という童話があります。 子どもの頃、この絵本が自宅にあったと記憶しておりますが、肝心の中身は全く記憶 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
目から鱗

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 ある人から『あなたは自分のことを過大評価してないか』と言われたことがあります。 言われた僕は『過大評価って何?』『自分 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
言葉の使い道

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 道徳に、人からされて嫌なことはしない、というものがあります。 きっと、人生の早い段階で誰しも一度は必ず教わったことがあ […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
伏線の回収

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 人生、上向くことがあれば、当然、下降することもあります。 まさに浮き沈みですね。上がりっぱなしもなく、下がりっぱなしも […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
交渉の三要素

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 交渉ごとは大変です。その役割を負う人の苦労はいかほどかと思います。 僕もソーシャルワーカーとして、調整、交渉には多々携 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
将来像があれば

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 昨日の新聞に自治体職員の退職が急増と出ていて、驚きました。 安定した収入で人気だった自治体職員の退職が止まらない。総務 […]

続きを読む
普段使いのカウンセリング
表に表れてしまう

こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 「体は食べたものでできている」と聞いたことがあります。 詳しくは分からなくても、感覚としてはよく分かります。僕の場合、 […]

続きを読む