自分の中に道標がある
2024年5月9日
こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 今日も、じわるSNS投稿から、僕の感じたことをお話ししていきます。 1、人のことを気にして比較して他人軸で動くとメンタ […]
30代の体力の見極め
2024年5月8日
こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 僕が30代の時の話です。 現場のソーシャルワーク実践をやっていた時、個人的に五月は体調を崩しやすい時期でした。 まず、 […]
あなたは壁を乗り越えるだけの力を持っている
2024年5月6日
こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 映画や漫画の主人公のように、途轍もなく大きな壁を、どんどんと乗り越えられたらどんなに良いだろうか。 そんな風に思ったこ […]
元ソーシャルワーク部門管理者の雑感
2024年5月5日
こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 僕が部署の管理者だった時の話。 女性が多い職場なので産休、育休が必然的に発生します。 その時、僕はまだ管理者になって年 […]
立ち止まらなければ、見えないものがある
2024年5月3日
こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 北海道、北東北以外の人には、にわかに信じられないかもしれませんが、八戸では、五月になっても暖房はまだ使います。 なぜな […]
管理職になってからの心の変化
2024年5月1日
こんにちは。普段使いのミカタ・カウンセリング&支援者のミカタ・カウンセリングの中田雅也です。 人から認められたい、誉められたい気持ち。 それが強いか弱いかの程度の差はあっても、誰にでもあるのだと思います。もちろん […]
.png)









