意志を行使する自由がある
こんにちは。
日常の悩み事「普段段使い」のカウンセリングの結い心理相談室(青森県八戸市)です。
数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。
いつも他人に合わせてばかりいると
「自分」がなくなる。
応じるだけ
返すだけ
受動的な自分ができあがってしまう。
自分は何を好むのか。
自分は何を嫌うのか。
それが分からなくなるのは
とても怖いことです。
他人から要求されて
妙にイラっときたら
それはきっと
嫌だということなのですよ。
イラっとした気持ちは
あなた自身からの伝言だ。
他人に合わせるばかりじゃなくていい。
無理に他人に合わせなくて良い。
逆に「たまには自分に合わせろ」と
要求したって良い。
今の感覚で少しわがままなくらいが
実はちょうど良かったりする。
それが自分軸だったりする。
今の窮屈な環境から
思い切って飛び出してみたらどうなるだろうか。
心の赴くままに。
そこに見える世界が大事じゃないかな。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 普段使いのカウンセリング2025年2月5日積み上げたものの大きさ
- 普段使いのカウンセリング2025年2月2日疲れるからには訳がある
- 雑談2025年2月1日満ち足りた食事
- 普段使いのカウンセリング2025年1月31日意志を行使する自由がある