夏の甘いもの
こんにちは。
今年の6月は寒かったり暑かったりと忙しないです。
数日前からようやく気温が上がり夏らしくなって来ました。自分にとって「夏」というと子供の頃の「夏休み」が心の中に浮かぶ情景でして、6月は夏と言って良いのかに戸惑いました。
こちら(美的生活)によると、『初夏:5月初旬から6月初旬まで』『盛夏:6月初旬から7月初旬まで』『晩夏:7月初旬から8月初旬まで』とあるので、どうやら今はすでに盛夏のようです。
夏といえば(夏に限らずかもしれませんが)ソフトクリームを無性に食べたくなります。


疲れた時、一息ついた時に甘いものを食べたくなりますが、暑い時にはアイスが食べたくなります。
上記の写真は雲一つない青空だった数日前の写真ですが、海風を浴びながら食べるアイスは格別でした。
夏だからこそ、この景色だからこそが食べ物の美味しさを引き立ててくれます。子供の頃、親の畑仕事に着いて行って、喉が渇いて、そのまま畑のトマトにかぶりついて食べた時の美味しさと喉を潤す感覚は今でも忘れません。季節と季節の食べ物は天からの贈り物に思えて来ます。
アイスは夏以外でも食べられますが夏はそのおいしさを引き立ててくれます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件