どん底サバイバー

こんばんは。

日常の悩み事「普段段使い」のカウンセリングの結い心理相談室(青森県八戸市)です。

数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。

本日はこちらの投稿をご紹介します。

いろいろな返答があり面白いです。

・必ず助ける人がいる
・ちょっとくらい辛くても、あれよりマシと思える

・本当に大切なものに気づく
・執着が無くなる

個人的には上記の回答に目が行きました。

何をもって「どん底か」
人によってそれぞれでしょうね。

決して人と比べるものではなく
本人がそう思ったらどん底なのだ。

だから、必ずご自身の「どん底」経験があるはず。
同様に、そこを誰もが乗り越えてきたのは間違いありません。

僕も、本当に辛い時は
過去の同様の経験を思い出します。

あの時はどうやって乗り越えたのか?
思い出して参考にします。

サバイバルスキルは蓄積されており
また、更新もされる。

「どん底」を経験した分だけ
さぞかし素晴らしいスキルが蓄積されているに違いない。

機会があれば
それを誰かにお分ちすると良いかもしれません。

きっと目から鱗が落ちる宝物だと思いますよ。

投稿者プロフィール

中田 雅也
中田 雅也結い心理相談室
青森県八戸市を拠点に普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)をご提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA