風に耐える苗
今日は季節外れの寒さと強い風の日でした。
ふと田んぼに目を向けると雨風に耐える苗が目に入りました。まだ田植えされて日が浅い若い苗が大丈夫だろうかと他人ながらに心配になりました。そうしたら低音や強風の時は水を多めにして水を張るんだよと教えてくれました。
なるほど、水田とは理にかなっているのだなと思いました。ただ風が収まるのを待つだけでなく、田の水を深くすることで身を守り凌ぐことができるように、人もまたこんなふうに日常生活の中で対処しているのだろうなと思いました。強い風にさらされても苗は必死に生きております。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 当事業所2025年1月17日自分との戦いが一番辛い
- 普段使いのカウンセリング2025年1月16日何気ない言葉
- 支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年1月15日何とでも立ち返るべき基本
- 普段使いのカウンセリング2025年1月14日伏線回収