自己投資
こんにちは。
自己投資と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか。
どの分野の専門職でも、自己研鑽(自分自身の能力や技術を鍛えて磨きをかけたり、知識を深めること)が必要だと、初任者の段階(あるいは、養成過程)から教わります。
また、専門職とは、果てしなき至高の道であり、時の流れと共に、どんな技術も知識も古くなるため、専門職として働き続ける限り(生涯)研修し続けるのが責務なのだと、僕も若い頃に教わりました。
だから、個人的には、専門職としての「自己投資」と言うと、自己研鑽を真っ先に思い浮かべます。
対人援助職(ソーシャルワーカー等)は、基本、自分自身が(業務上の)手段であり、社会資源です。
よく、「体が資本」という言い方をしますが、対人援助職は、道具を用いない故に、自分自身が商売道具だと思います。
例えば、野球選手なら、グローブやバット、スパイクなどの道具があって、日々、自分の商売道具の手入れを怠らないと思います。
(映画の中の)武士は、本当に斬るかどうかはともかく、刀を念入りに手入れをします。刃物なので、なまくら(刃物の切れ味が悪い)では話になりません。
きっと、一流とか、名人と言われるような達人なのであれば、自らの商売道具には細心の注意を払うはずです。雑に扱うのはもっての外でしょう。なぜならば、プロフェッショナルの仕事のためには、手入れをされた道具が不可欠だからです。プロならば、決してそのようなことをしないはずです。
道具の話ではありませんが、野球の大谷選手は、外食や飲酒をしないとか。商売道具としての自分の体に細心の注意を払って、手入れをしていると言うことでしょう。
「少しくらい、いいじゃないか」という誘惑が、常人なら湧いてきそうです。しかし、そこを敢えて貫徹するからこそ、結果を出すプロです。
サッカーの長谷部誠選手の著書にも、体を労わらず、飲酒習慣が目立つ選手は、何かしら怪我が多く見られたと書いてあった記憶があります。
こちらのサイト(今日も最高の1日に)に、「おすすめの自己投資10選」が載っておりました。
自己投資とは「お金と時間を、自分が成長したい方向に向けて投資すること」
(略)
今日も最高の1日に
- 仕事で結果を出すための自己投資
- 健康的な食事
- 運動
- 美容
- 趣味
- コーチング
- 市場価値を上げるスキル
- 資格取得 ※目的があるものに限る
- コミュニケーションスキル
- やったことのないこと
「1」については、時間節約のために職場の近くに住む、リモートワーク用の机やPCなどを買う、本を読むなど、小さいことから、大きなことまでを包含しているようです。
一口に自己投資と言っても、仕事にとっての自己投資なのか、人生にとっての自己投資なのかによって、優先順位は変わってくるかと思います。
それでも、上記の「5」「10」のように、人生の充実を図ることで、精神が安定し、仕事にも相乗効果が波及すると思います。
逆に、仕事が充実することで、色々なことに目を向ける余裕ができ、人生が充実することがあるでしょう。
僕が今回、言及したいのは、支援者(援助職や医療従事者等)に自己投資を意識して欲しいということ。
特に、職能にとっての自己投資と言うと、自己研鑽(研修)が真っ先に浮かぶかもしれません。しかし、心身が安定していなければ自己研鑽どころではありません。
体を休める、労わることが大事。同時に、心を休める、労わることが大事。
支援者(援助職や医療従事者等)は、自分自身が資本、商売道具。
しかし、心身が、特に心が疲弊したり、傷ついたりしておりませんか。
摩耗すれば、道具(物)でも壊れたりします。ならば、生身の体や心は、もっと敏感な訳で、労わらないでいたら、大変なことになります。
人を支える距離(物理的、心理的)にいると言うことは、時に巻き込まれ、自身も傷を負う距離にいると言うこと。高い期待、強い責任感があれば尚更です。
支えることに真剣であればあるほど、何かしら、摩擦も、衝突も起きてしまうのが常です。
同僚や、仕事以外の友人関係に、話を聞いてもらうのも一案です。ただ、人を受け止めるのは決して簡単なことではありません。支援者なら、それを一番よく分かっているはずです。
だからこそ、支援者の支援に、プロの支援者を活用するという選択肢が成立します。そのメンテナンスこそ、大事な自己投資です。
自らの商売道具(支援者にとっての自分自身)に手入れをする自己投資があることを、ぜひ知っていただけたら幸いです。
投稿者プロフィール
-
青森県八戸市・階上町を中心にカウンセラーとして活動しています。また、電話・オンラインカウンセリングもご利用いただけます。
普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と援助職のためのカウンセリングをご提供しております。
最新の投稿
- 普段使いのカウンセリング(2024.7.1〜)2024年10月11日頑張り屋さんへ
- 普段使いのカウンセリング(2024.7.1〜)2024年10月10日他律と自律
- 普段使いのカウンセリング(2024.7.1〜)2024年10月10日サラリーマン応援歌
- 雑談2024年10月9日ほっこり話