度量

度量とは、人の言動を受け入れる寛容な性質。

他人から意見や指摘をもらう時は、とても勇気がいる。

自分の言動等が、自分が想像した通りに周囲に受け取られているとは限らず

実に想定外の低い、厳しい意見をもらうことだってある。

他人の指摘を受け入れるとは、とても度量を試される場面であると思う。

自己弁護してしまいたくもなり、

気付けば、既に弁明をしているかもしれない。

「参りました」

「ご指摘の通りです」

そう言うのは、決して簡単なことではない。

もちろん、言われた指摘や意見が

そもそも妥当ではないこともある。

その吟味、仕分けは必要です。

しかし、もし当たっているならば勇気を持って受け入れるしかありません。

年齢を重ねるほどに

あるいは肩書きが増えるほどに

自尊心が増すほどに

狭くなりがちになるのが度量。

もし正当な指摘であるのであれば

それを見つめ、受け入れる勇気を持ちたいものだ。

きっとそれが、本当の心の強さ。

負けるな。

そして、もし一人で向き合うのが難しければ

誰かの手を借りて向き合うことだって出来る。

その勇気を応援します。

投稿者青森県八戸市・階上町の心理カウンセラー)

中田雅也

人間関係、職場のストレス、働き方、家族、将来や人生についてのお悩み、性格等の自分自身の悩み、人を支える立場の方の悩みに対応します。 あなたのためだけのプライベート・カウンセリングをご利用ください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA