思考と感情も整理整頓

急に心の中に「もやもや」とした感情が湧くことがあります。

急に湧いたその感情は、自分自身を戸惑わせるかもしれません。

一体、どこから湧いてきたのか。

湧いたその時に、何かしらの引き金となる出来事や場面があったかもしれません。

出来事に対して瞬間的にイメージが浮かぶことを自動思考と言います。

どんなイメージが湧くかは、その人の認知によります。

また、自動思考は無意識化に行われることが多く、なぜそんなイメージが湧いたのかをあまり追求したことがないかもしれません。

そして、往々にして、自動思考が極端に否定的な方向に偏ると、心が辛くなります。

例えばですが、「SNS疲れ」という言葉があります。

理由の一つに、キラキラ輝いている他者を見て、自分と比べて辛くなるというのが有るそうです。

ある種の自動思考のようなもので、他人と比べて、自分や他人の価値を下げてしまうマイナス思考が働いている可能性があります。

しかし、ここでよく考えてみるべきです。

自分が『輝いている他者』と同じにならなければならない理由があるのか。

自分には自分の良さがあって、物を比べるように品評される筋合いのものではないこと。

もし本当に「こんな風になりたい」と思うことがあったのであれば、そのために自分は何をすれば良いのかを考えればいい。

要は、根拠の無い思い込みや考えならば、捨てて良いということ。何か大事な事柄が潜んでいるなら、理性的に、順序立てて、現実的に考えること。

自分の感情と思考に気付き、整理整頓すると、片付けや掃除をした時のようにすっきり出来ます。

日常の様々な場面で自動思考は働いており、ふと思考と感情の詰まりを感じたら、一旦立ち止まって内省してみると良いでしょう。

この時、頭の中だけで考えると余計に混乱するので、紙に書きながらすることを勧めます。

また、他者との対話を通して行うのも有効です。もちろんカウンセリングとしても。

実際の掃除を平素から行うように、思考と感情の掃除も同じようにして然るべきだと思います。

投稿者プロフィール

中田 雅也
中田 雅也結い心理相談室
青森県八戸市・階上町を中心にカウンセラーとして活動しています。また、電話・オンラインカウンセリングもご利用いただけます。
普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と援助職のためのカウンセリングをご提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA