共通項
誰かと親しくなるなら、共通の話題があるといい。
二人を繋ぐ話題が、架け橋となって関係も繋いでくれるから。
更に、新たな共通を見つけ出すといい。
他者との意見のすり合わせをする時も同じように
共通している考えや方針がないかを探すといい。
自分の価値観を肯定されると誰だって嬉しいからだ。
探す努力それ自体が尊く、意味があることだ。
直ぐに共通する何かを見つけられないなら
自分が相手に乗り移ったつもりで何が見えているかを探してみるといい。
相手の見えている世界、視界が少しでも垣間見えると
相手のことが分かり、「そうだったのか」と思う気付きが得られる。
それでも共通項が見つけられないなら
共通項を探すために、いろんな話題を振ってみるといい。
何かが見つかるかもしれない。
もし見つからなくても、会話に付き合ってくれるほどに
場と時間を共有できたなら、まずはそれで良しとしよう。
何だっていい。
見つけたもの勝ち。早い者勝ち。
自分から柔軟になってしまえば出来ることは多いはずだ。