週単位での整え方

こんにちは。

今日は月曜日です。

会社勤めの方は仕事が始まり、気が重い方も、または元気いっぱいな方もいらっしゃるでしょう。

僕が勤めていた時、週末の入り方はとても慎重にしておりました。

どういう意味かというと、金曜日に何かしら重い事案に対処していた場合、『ある程度見通しを立ててからその日を終える』ことや『できる限り心理的ダメージを受けないで終える』ことに注意を払っておりました。

何かしら心に負荷をかかった状態で週末の休みに入ると、休みの間はそれが気になってしまい、気分が晴れないまま過ごすことになり、時に気分が台無しになるからです。

一方、月曜日から全力全開で動くと週の途中で疲れることもあるので、頭と体が徐々に仕事仕様に戻るように、ゆっくりと回転を高めて、次の日以降、週の全体がより機能的であるような心の高め方を意識します。

もちろん月曜日から全開にしないといけない時もあるのですが、必ずしもそうで無いなら、気持ちの仕上げ配分は守るようにしてきます。

これが乱れるとどうしても心身の負荷が蓄積して、長期的に息切れしてしまうからです。

世の中のみんなはどうやってペース配分をして、気持ちを整えているのか、本気にインタビューしたいくらいです。

どうやって自分を支えて、週単位で整えていくか。

やりかたは人それぞれで、他人が上手くいっているやり方でも自分に合うかは別問題。他人のやり方を参考にして合わなければ速やかに止めて、別の方法を試すのが良いでしょう。

以前に読んだコラムで、「休日は完全に気持ちをオフにしない」という方法が紹介されておりました。確かに休日に勤務が入ると、一旦の試運転が出来るので、月曜日でも他の曜日のように気持ちにムラが無く動けることは経験したことがあります。

これも人によりけりで、これでは休めないという人が多いと思います。

完全に気持ちをオフにすればそれなりに休めるが、月曜日に気持ちを整えるのは億劫さが生じるのはやむを得ないのかもしれません。何事も一長一短です。

勤めていた時は冒頭に挙げたような整え方を長年しておりました。

そして、個人事業主になると、仕事も働き方も全てが変わるので同じようなやり方はできません。

休みも「土日」にとるという概念が無くなります。そうかといって働きっぱなしかというとそうでもなりません。勤めている時と今とでは負荷のかかり方も負荷の質もまるで違います。

本当に新たなことに挑んでいるのだと感じます。

就労形態によっていろいろな生活のリズム(規律)の作り方があります。

決して歯を食いしばるだけがやり方ではないはずで、少しでも自分の心が軽くなるような独自の自分のルーティンを見つけ出せると良いですね。

投稿者プロフィール

中田 雅也
中田 雅也結い心理相談室
青森県八戸市・階上町を中心にカウンセラーとして活動しています。また、電話・オンラインカウンセリングもご利用いただけます。
普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と援助職のためのカウンセリングをご提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA