夜のBGM
こんばんは。
寝る前に、睡眠導入用のBGMを聴くことがあります。
焚き火系からオルゴール、自然音までいろいろあります。
一番好きなのは自然音です。
人工的な音よりも、自然の音が個人的には一番合うと感じます。
自然音にもいろいろ種類があって、海の音だったり、小川のせせらぎだったり、森林の野鳥の囀りだったり。
日本的な自然音だと、虫の音があります。
水田の中で生まれ育った自分にとって、今の時期は帰るの鳴き声が心地よく感じます。
実際、そんなBGMがあります。
今の時期、窓を開けると、日没前後から蛙の鳴き声が、スマホやパソコンからでは無く、家の外から聞こえてきます。
なんだ、BGMより本物じゃないかと昨夜は堪能しました。
但し、まだ窓を開け放って眠るには青森の夜は寒すぎました。
北国の短い夏だからこそ、窓を開けて聴く、夜の自然音がとても貴重に思えてきます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件