春の記憶
こんばんは。
今日から三月一日です。
しかも、八戸でも十二度の暖かさで、まるで年度も変わったかのようでした。
春にはたくさんの思い出があります。
一番に思い出したのは十八歳の春の記憶です。
大学進学が決まり、新しい生活先も決まり、
新しい生活を待ち侘びて、実家で過ごしておりました。
その時、原付(原動機付自転車)の免許を取りました。
初めて、道路を原付で走って、
自転車とも違う快適さ、風切る速さ、
春のまだ冷たい風、これからの生活への期待、
いろんなことが入り混じった記憶が思い出されました。

なぜ、それを思い出したのかはわかりません。
ただ、今日の暖かさに、
冬を過ぎた後の、わくわく、を感じたのかもしれません。
そう言えば、小学校三年生の春、
この時に初めて、道路を自転車で走って良い、
という、僕の学区の決まりがありました。
初めて、友達と一緒に、外に漕ぎ出した、
あのわくわくを今でも覚えております。
外の世界は、怖いこともあるけれども、
飛び出す活力と、新しい世界への期待が優りました。

なぜか思い出した、春の記憶。
自分がわくわくした、胸が高鳴る記憶。
それを思い出すのも楽しいのだと思いました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
普段使いのカウンセリング2025年5月1日無駄が人生を豊かにする理由
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える