疲れた時は
こんばんは。
疲れた時は何をするか。
定番は、早く寝る、甘いものを食べる、でしょうか。
十数年前ですが、僕は疲れた時ほど「日帰り温泉に行く」でした。おそらく、この時はまだ体力があって体が疲れるとは言っても体の凝りや精神的疲労の方が大きかったと思われます。
本当に疲れたら、温泉に入る体力も残りませんから。
山形には、あちこちに日帰り温泉があります。(八戸に銭湯がたくさんあるように)
個人的には濁り湯が好きで、わざわざ一時間近くも車を運転して蔵王温泉にもよく行きました。
流石に遠いので、比較的近場の百目鬼温泉という所にもよく行きました。
実は最近は温泉にはもう何年と行っておりません。段々と億劫になり、今や動画を見て眺めるくらいになりました。
最近は専ら、疲れた時はシャワーを浴びてぼーっとする、または、猫の動画を見る、です。
この動画だけで二十回以上は見ているかもしれません...。
飼いたいなーと思いながら、気が向いた時だけしか可愛がらないような飼い主であってはいけないと思って自制しております。
それにしても、仕草も鳴き声も可愛い。
今はこれで十分に癒されます。
きっとその人なりの、疲れた時の癒やし方があることでしょう。あなたは疲れた時に何をしますか。
一つ一つを挙げていって並べれば立派なあなた自身の「トリセツ」になるかもしれませんね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 当事業所2025年1月17日自分との戦いが一番辛い
- 普段使いのカウンセリング2025年1月16日何気ない言葉
- 支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年1月15日何とでも立ち返るべき基本
- 普段使いのカウンセリング2025年1月14日伏線回収