そんな時もあるさ
こんにちは。
できることならば、今日も元気いっぱい、今日やるべきことを全て達成して、心もスッキリしていたいと誰もが思うはずです。
けれども、「あれれ、今日はなんだか・・・」と思う時もあります。どうして今日は調子が悪いのか、何か気になる出来事があっただろうかと考えている内に「その気分」に引きづられることもあります。
心の声を聞くことも大事だけれども、聞いても何も出ないことがあります。そうだよね、心はそんな単純ではないから。
少なくとも体がある程度に元気ならば、深く考えずに行動することが功を奏すこともあります。
個人の感覚ですが、もやもや気分にまつわる理屈が自分の中でよくわからない時は「それをそばに置いて取り敢えず動こうか、何かあったら教えてね、自分よ」と対処するようにしております。
みなさんはどんな対処法をお持ちでいらっしゃいますか。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件