不機嫌ではいけないのか
こんばんは。
不機嫌は暴力、の類の本や記事をたくさん読みました。
それは自分も他人の不機嫌に敏感だから、「そうだ、そうだ」と肯定する気持ちでおりました。
検索すると似たような記事や本がたくさん出て来ます。
しかしながら、自分が不機嫌な時はどうしてもあって、自分も同じことをしているなと落ち込むこともしばしば。
開き直るわけではないけれども「だって人間だもの」と言いたくもなります。
この投稿も共感できます。
自分も上手な感情表出が苦手で、溜めて溜めて時々爆発するか、溜めすぎて具合が悪くなることは過去にもありました。
不機嫌を出してはいけないではなくて、八つ当たりが駄目なわけで、自分の気持ちの表明はしても良いとはその通り。
うまい匙加減を表した投稿だなと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
普段使いのカウンセリング2025年6月2日救われる言葉がある
普段使いのカウンセリング2025年5月30日心の指標
雑談2025年5月29日困った場面からの教訓
雑談2025年5月5日無駄の副産物