春の気圧
こんばんは。
本日は気温が20度を超えて3月どころか、4月か5月と間違うくらいの暖かさでした。
昨日から、日中は少し窓を開けて過ごしましたが、外が賑やかだなと気づきました。
賑やかというのは、鳥の鳴き声、です。
冬でも鳥は鳴きますが、賑やかというほどでもありません。
今日は、雉の鳴き声を聞いて。ますます春なのだと思いました。
ところで、日中は八戸市の北にある三沢市に所用で足を運びました。
小川原湖という大きな湖があるのですが、天気が良かったこともあってとても綺麗でした。
写真が綺麗に撮れなかったのでウィキぺディアより拝借します。とても大きいですね。

今日のように、春先に急に気温が上がると、僕はしばしば頭痛に見舞われます。
頭痛持ちなのですが、今日みたいな時に急に襲ってくるので、天気が良いのに勿体無いと思ってしまいます。
全国的に今日は気圧の変化が大きいそうで、頭痛などの体調不良に気をつけるようにとの喚起がありました。
僕の頭痛がこのせいなのかは、よくわかりません。
ただ、一般的に季節の変わり目、気温差が激しい時は体調管理に気をつけないけないと言われます。
春の気圧は、目には見えなくても体には影響を及ぼすようです。
春に慣れることが必要なのかもしれません。
皆さんもご自愛ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件