タモリ

こんにちは。

タモリ倶楽部という長寿番組が終了します。

個人的に「空耳アワー」が好きで、若い頃は夜更かしした時によく見ておりました。

ふと、何と読売新聞にまで、「タモリ倶楽部が終了」とウェブ版記事が出てました。

いかに社会的認知の高いものであったかとびっくりしました。

ところ変わって、NHKでやっている「ブラタモリ」を偶に見ます。

あまりガチャガチャした番組よりも、名所旧跡や何気ない街をまったり味わう雰囲気が好きです。

いつの間にか、自分も車で遠出すると、ブラタモリ風に「これなんだろ」と楽しむ癖がつきました。

タモリとは不思議な人物です。

あくがなく、飄々として、自然体で、芸能人には珍しく自分を前に押し出してきません。

例えば、僕が、日常生活で真似しようとしても難しいのかなと思います。

不思議な脱力感があります。

タモリの座右の銘は「適当」だそうです。

こちらのサイト(【しあわせ心理学】パンダの温度)に【タモリ式】気楽に生きるコツ・5選が載っておりました。

人間性を信頼しない → 人間なんてこんなもんだよ、と過度に期待しない

好感度を上げない努力をする →他人の期待を背負うのはしんどい、ありのままが一番

メタ認知で心に余裕をつくる →自分を俯瞰する

聞き手にまわる →相手に関心を持つ

くだらないことを真剣にやる →意味ばかり探すと苦しくなる

気負わない感じが良いですね。

これを見て、自分の肩に入った力を自覚しました。

余談ですが、タモリの「生まれたての子鹿」の真似が大好きです。

よく、こんな地味な場面に目をつけて、笑いに昇華したものだと感心します。

また、タモリはこんな言葉も発している。「マンネリ化した番組は、いろんなことをやろうとして失敗する」と。

(略)

タモリは常に「普通」や「日常」を愛し続けた男だったわけだ。

東洋経済オンライン

こちらも、なかなか、ハッとさせられる一言。

たくさんの番組を、しかも長寿な番組に至らせる人物だからこその説得力です。

「普通」や「日常」の中にあるものを、見出だして、面白くできる、ということなのだと思いました。

工夫は広げるよりも、目の前にあるものに対して、深掘りする、と良いのだと教えてくれます。

なんだか、色々なことに対して、「これいいね」という感覚が、じんわりと湧いてきました。

投稿者プロフィール

中田 雅也
中田 雅也結い心理相談室
青森県八戸市・階上町を中心にカウンセラーとして活動しています。また、電話・オンラインカウンセリングもご利用いただけます。
普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と援助職のためのカウンセリングをご提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA