サワガニ
こんばんは。
今日は雑談です。
何故か分からないけれど、ふと思い出した話をひとつ。
子供が小さかった時のこと。
季節は夏だったか。
スーパーに買い物に行ったら
鮮魚売り場にサワガニが食用で売っておりました。
僕は気にも留めなかったのですが
我が子の目はサワガニに釘付け!
子供の喜ぶ顔を見るのは
親としても嬉しいわけですよ。
だから訊きました。
「買って、家で飼ってみる?」
ぱーっと明るくなる表情。
こりゃ堪らん。

サワガニって雑食なんですよね。
ご飯粒とかも、パクパク食べる。
だから、実は飼うのに手間はそんなにかからない。
一匹、百円のサワガニを三匹飼って
小さい虫籠の中で大事に買いましたとさ。
その後、どうなったかは正直覚えておりません。
でも、喜んだあの顔だけは何故かよーく覚えているんですよね。
子供の小さい時はあっという間。
だから、一緒に過ごす何気ない日々がとても大事。
いつかこうやって、あなたも思い起こすかもしれない。
投稿者プロフィール

最新の投稿
雑談2025年5月5日無駄の副産物
普段使いのカウンセリング2025年5月1日無駄が人生を豊かにする理由
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ