葛藤を乗り越えるために必要な行動力

こんにちは。
日常の悩み事「普段段使い」のカウンセリングの結い心理相談室です。

数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。

昔、難しい役職を引き受けた時の話です。

「どうしよう?僕にはできないよ。」

そう思っている時は、自分の覚悟が定まらない時は苦しくて、怖くて仕方がありませんでした。

「引き受けるも地獄」「断るも地獄」「それ以外の選択肢の作り方もわからない」

こんな状態でした。八方塞がりでどれを選択して良いか分からないというのが、あれ程、辛いことだとは初めて知った人生の一場面でした。

あれから十数年を経て思う教訓ですが、『いっそ選んでしまえば、手段は自ずと見えてくる』ものだと思います。

つまり、はっきり決められない状態(宙ぶらりん)が一番辛かったという実感です。

葛藤の辛さは、一度決断してしまうと、ほぼ消え失せるということ。

「やるしかない」状態になると、『やるためにはどうしたら良いか』と、前向きな姿勢になるので、不安な気持ちはあっても、実は悪くはない精神状態でした。

むしろ新しいことに挑む緊張とワクワクにも似たような感じ。

「あんなに悩んでいたのにどうして?」と自分でも不思議でした。

覚悟が定まると、周囲に対しても『どうか僕に力を貸してください』と宣言もでき、そのうち、「これにも、あれにも手をつけて、改善していきたい」と前向きな考えが湧いてくるから、人って不思議です。

「心がどこを向いているか」はとても大事です。

率直に、僕は「できる人間」ではありません。
下手くそだから、泥臭くやって、考えて、ようやく何とかマシになるのが常です。

「できる!どうやろう」という前向きすぎる姿勢は、ちょっと性に合いません。

けれど、泥臭くやっていく中で、「やれるかも」の気持ちに触れて、前向きになれる「ターン」があることを知っています。僕の場合、そのターンに乗せるまで、いろいろ行動してみると良さそうです。

そうなんです。頭の中で延々考えても答えが出ないことは、動いてみて、(一応考えながら)試行錯誤すると良いと思います。

そうすると、「こっちの道は違う、こっちも違う、ん?、ここは他のなんか違うぞ!行けるか?」と気付いたりします。

そこでやっと「できる!どうやろう」と思えます。最初から、そう思えれば良いのですが、僕の性質なので仕方がないですね

「やらない後悔よりは、やった後悔」という言葉を聞いたことがあります。

実際には、やらなくて後悔はしても、やって後悔はそんなに無いのではないかなと思います。

「やろう」と思えた程のことに対して、期待した結果が得られなかったとしても、それは「課題が明確になっただけ」だったり、「その道ではない」と気付ける機会なのかもしれません。

「やらない後悔」よりは「やった後悔(実際には「後悔」ではないけど)」の方が、たくさんの教訓を得られると思います。だから、ひたすら行動して道を確認してみるしかないと考えます。

僕に当てはまることが、他の多くに当てはまる保証はありません。

しかし、少しはいるかもしれません。

もし、僕と近しい性質だなと感じられるなら、他人の経験にあやかっても損はないと思います。

投稿者プロフィール

中田 雅也
中田 雅也結い心理相談室
青森県八戸市・階上町を中心にカウンセラーとして活動しています。また、電話・オンラインカウンセリングもご利用いただけます。
普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と援助職のためのカウンセリングをご提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA