緩く、頭の体操を

子どもが喜びそうな、駄菓子。
金額は百万円でも、実際の購入金額は百数十円でした。
ちょっと遊び心が湧き、買ってみました。
もし、これを、お祝いとしてあげたら、どんな反応が返ってくるかな。
百万円をあげると言って、これを渡したらどんな反応をするかな。
小学生みたいな考えですが、僕の中の子ども心のワクワクが止まりません。
もし、これが百万円として使えるのなら、何を買おうかなと想像したら。
「最新の大きいデスクトップのパソコンが欲しい」「車の冬用タイヤを買っておきたい」。
逆に、今は、これが無いといけないというものは無く、どうやら物的にはまずまず満たされているようです。
敢えて挙げるなら、フェリーで日本一周をしたい。
そして、悲しいかな、何かあった時のために貯めておきたいという現実的な考えが優りました....。
たいしたことのない、くだらないかもしれない想像です。
たまにはこういった前向きなことに、頭と気持ちを使っても良いはず。
そう自分に良いかせながら、束の間の現実逃避のような、緩い、頭の体操を行いました。
最後に、お金があると助かることも多いけれど、健康や人生の充実など、本当に欲しいものは金では買えませんね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件