館鼻朝市
こんにちは。
八戸市に転居した時、八戸市庁からいただいた八戸市のパンフレットの中に載っていた館鼻朝市がずっと気になっておりました。
存在は知っていながら、行きたいと思いながらずっと行っていなかった館鼻朝市に今日、初めて行ってきました。

率直な感想は祭りの屋台かのような賑わいでした。しばらくこのような場に来ていなかったのでとても嬉しかったです。老若男女、小さか子供までまだ朝が早いというのに皆が楽しそうでした。
写真は青森県観光情報サイトで提供しているものですが実際の光景もこれに違わぬ賑わいでした。
とれたて野菜、果物、汁物、パン、菓子、肉類、衣類から装飾品まで何でもありで数時間は余裕で過ごせそうでした。ご当地アイドルのライブもあったりしてNHK朝ドラの「あまちゃん」を彷彿としました。
いろいろ大変な時代ではありますが「人々には元気はあると」感じさせる熱気でした。
館鼻朝市は3月中旬から12月までの厳冬期を避けた時期に、夜明けから9時まで毎週日曜日に開催されます。「夜明け」からというのが興味深いです。ちなみに今朝の夜明けは4時41分、日の出時間は5時8分となっているため5時前後からは開催されていたと思います。冬場になると自ずと開催時間は短くなります。
その場にいた皆が生き生きとしていて、楽しそうに、美味しいものを食べている。ただそのことが喜ばしいと感じた朝でした。
投稿者プロフィール

最新の投稿
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月10日ありがとうの言葉が心を温める
支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年3月6日介護者の精神的余裕の大切さ
普段使いのカウンセリング2025年3月5日心の調子は味を変える
普段使いのカウンセリング2025年3月3日道に詳しい人の条件