2022年10月19日
こんばんは。 昨日に引き続きサッカーネタを。 日本が初めて出場したフランスW杯。本戦も熱狂の渦でしたがそのアジア最終予選は最後の最後までもつれて死闘の言葉に相応しい激しさでした。 日本のサッカーを牽引していた三浦知良選手 […]
2022年10月18日
こんにちは。 昨日、サッカーの中村俊輔選手が引退するとの発表がありました。 とうとう引退か〜と寂しさがありますがこの年齢まで現役でやってこられたことを称えたいと思います。 中村俊輔選手と言えば圧巻のフリーキック、あの精度 […]
2022年10月11日
こんにちは。 山形の文化に芋煮会というものがあります。 「芋煮」の発祥は古く、1600年代半ばともいわれている。当時、最上川舟運の終点だったといわれる中山町長崎付近は、上方から酒田経由で運ばれてきた荷物の引取がおこなわれ […]
2022年10月10日
こんにちは。 アオアシという漫画が好きです。 面白い漫画にありがちな「名言」がたくさんあって、自分の領域にも活きてきます。 キミがいろんなものを背負って来てるのは知ってる。けど、自分で自分を、追い込んじゃダメだ。「やめる […]
2022年10月6日
こんにちは。 昨日、一昨日あたりから急に寒くなりました。 最低気温は10度を下回り、最高気温も15度を下回り、ここ数日は寒くて目覚めるようになりました。 つい最近までは暑いくらいだったのですが寒暖の差が激しいのは体に堪え […]
2022年10月4日
こんにちは。 人それぞれに何かを好み、何かに心地良さを感じて、こうなってみたいと思ったります。 自分は「◯◯を好む」を実はあまり言葉にしたことがありません。 思い出しながら、ああそう言えば・・・と自分の好みを思い出します […]
2022年10月3日
こんにちは。 昔、サッカーの日本代表が好きでテレビでよく見ておりました 97年のフランスワールドカップの予選の頃から頻繁に見始めて、若い才能あふれる選手たちと共に世界の舞台で活躍するトルシエ率いる日本代表は見ていてワクワ […]
2022年10月2日
こんにちは。 今日も天気がいいな、でも秋の涼しさだなと感じております。 当たり前ですが四季とは素晴らしく、四季の美しさを感じる心の余裕は残しておきたいと思います。 「10月」で画像を検索するとたくさんの美しい秋が出てきま […]
2022年9月30日
こんにちは。 なるほど、と目に留まったツイッター投稿です。 同じ内容をある人から助言されたことがあります。 自分が一角の(ひときわ優れている)人間だなんて勘違いするな。背伸びしたって苦しいだけ、そのままの自分で懸命にやっ […]
2022年9月26日
こんにちは。 色はさまざまに種類があって、人によって好みがあります。 赤と聞いて何を連想するでしょうか。「情熱」、「太陽」もあれば「真っ赤になって怒る」。どちらにも「強い」色合いを感じますね。 ちなみに自分は「青」と「緑 […]