暖の取り始め

暑く、長い夏が終わり

急に秋がやってきたかのようなこの頃。

八戸の秋は、北国だけあって涼しい。

涼しいとは、控え目な表現。

実際は、朝夕は寒い。

どのくらい寒いかというと

エアコンの暖房または灯油暖房が必要なほど。

日中も、陽が出ていても

日陰は寒く、動かないと特に寒い。

つい先月はエアコンの冷房をかけていたのに

今月は暖房をかけている。

この寒暖の差が不思議で堪らない。

今日はとうとう灯油暖房を使いました。

北国の寒さは長く

正味、半年ほどは暖房器具の世話になります。

半年溜まった暖房器具の焦げる埃の匂い

またこの季節がやってきたと思う寒中の暖。

季節の変わり目。

環境の変化に体が追いつかないこともある。

体に支障を来たせば

心も影響を受ける。

基本的なことだけれど

暖かくして、体と心を整えましょう。

投稿者プロフィール

中田 雅也
中田 雅也結い心理相談室
青森県八戸市を拠点にソーシャルワーカーが個別相談をやってます。
普段使いのカウンセリング(日常の悩み事)と支えを必要としている「支援者」への支持的ケアを提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA