引き締まる言葉
こんにちは。
神は細部に宿るという言葉があります。この言葉を最初に使った人は誰なのか諸説あるようです。またこの言葉は含蓄がありいろんな解釈があるようです。
ざっくりと『細かいところまでこだわることは大切である』とも言えます。この言葉から何を感じるかでその人が考えていることやその人となりが見えてくるかもしれません。
自分は割と感覚的で大雑把な人間です。まずは物事を六割から八割の出来栄えで仕上げてそこからじっくりと手直ししていく性質です。時にはまず動いてということが求められる場面もあれば、動く前にじっくりと必要なものを考えて無駄のない動きをすることが求められる場面もあります。
自分はどちらかと言えば、まず動いての性質なので自分の短所の部分を戒める「神は細部に宿る」の言葉にとても惹かれます。「蟻の穴から堤も崩れる」という言葉もありますが、きっちりと必要条件を押さえて漏れを作らない動きができる方をとても尊敬します。
自分にはないものをどうしても欲します。自分の性質を認めながらも成長はしていきたいものです。
細かい所にこだわり良いものを作る自分でありたいものです。そのためには自分の不出来をしっかりと見据え、あとちょっと踏ん張って仕上げる手間を惜しまない所から始めないといけないと思うこの頃です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 当事業所2025年1月17日自分との戦いが一番辛い
- 普段使いのカウンセリング2025年1月16日何気ない言葉
- 支援者への支援(援助職のためのカウンセリング)2025年1月15日何とでも立ち返るべき基本
- 普段使いのカウンセリング2025年1月14日伏線回収