何気ない言葉
こんばんは。
日常の悩み事「普段段使い」のカウンセリングの結い心理相談室(青森県八戸市)です。
数多いサイトの中から、当事業所の記事をご覧いただきありがとうございます。
狙った、意図した言葉は
相手には響かないことが多い。
上手いことを言おうとする下心が
見透かされているようだ。
思い返すと恥ずかしくなる。
逆に、そんなことは思わないで
素直に相手を思うと
胸の内から
心の底から
言葉が勝手に出てくる。
意図してないから
自分で何を言ったかも実はよく覚えていない。
けれど、君に届いたんだね、
君がそれを喜んでくれているなら
それもいいかもしれない。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 普段使いのカウンセリング2025年2月2日疲れるからには訳がある
- 雑談2025年2月1日満ち足りた食事
- 普段使いのカウンセリング2025年1月31日意志を行使する自由がある
- 普段使いのカウンセリング2025年1月30日希望的委任